1歳で保育園に入園して感じたメリット。罪悪感は不要!!!

保育園




娘は1歳4か月から保育園に通っています。

私は会社員で育休を取っていたわけではないですし、経済的に今すぐ働かないといけないというわけでもないです。

ですが、平日ワンオペ育児+週末も休めない日が続き、心身ともに参ってしまい、保育園の入園を検討しました。

いずれ幼稚園に入ったら、今のように毎日ずっと一緒に過ごすことはできなくなる。

今一緒に過ごせる時間を手放してしまって良いのか?

まだ1歳の子を、どうしてもという理由がないのに保育園に預けていいのか?

正直かなり悩みました…。

ですが、今は保育園に入園して本当に良かったなと思っています^^

デメリットも無いわけではないですが、ほぼメリットしかなかったです。

1歳で保育園に入園して感じたメリットとデメリットについてまとめてみます。

 

1歳児が保育園に通うメリット

子どもと離れる時間も大切

私の場合ですが、毎日ずっと一緒だった時よりも、保育園に通い始めてからの方が、一緒に過ごす時間をもっと大切にできるようになりました。

ずっと一緒だとメリハリがないし、家事も何もできない。常に何かに追われながら子どもと関わることになるんですよね。

それが、自分の時間が取れるようになったことで、子どもと一緒にいる時は子どもと過ごすことに集中できるようになりました。

一人で全責任を負うプレッシャーから解放される

これまでは、「この子に対する責任の全てを自分が負っている」というプレッシャーがありました。

もちろん本当はそんなことなくて、夫にだって親としての責任があります。

でも子どもとずっと一緒にいるのは私。夫は子育てをどこか他人事に思っている節があり、自分の肩にかかるプレッシャーは相当大きかったです。

でも保育園に行き始めてから変わりました。

「これからは保育士さんだちも一緒に、娘を育てていってくれるんだ」

「もう自分一人ですべてを抱えこまなくていいんだ」

ホッとできました^^

我が子の成長を一緒に喜んでくれる人がいる嬉しさ

保育士さんたちは我が子のように娘をかわいがってくれて、成長を喜んでくれるんです。

「今日はこんなことがあった!」「こんなことができるようになった!」という喜びを共有できる人がいるのが嬉しいです^^

お友達と一緒に遊べる環境を作ってあげられる

うちは近所に小さな子がほとんどいなくて、公園に行っても私たち親子しかいないことが多いです。

子育てサロン等もたまに行きますが、なかなか娘にお友達を作ってあげることはできませんでした。

でも保育園ではお友達ができて、他の子と関わる環境を作ってあげられたのが良かったなと思います。

 

自分や親族以外の大人と関わることも大事

他の子とのかかわりはもちろん、他の大人との関わりも大切だなと感じています。

ママやパパ、祖父母以外に、たくさんの保育士さんたちと接することが、娘にも良い影響をあ立てているのではないかと思います。

トイトレや基本的な生活習慣を教えてもらえる

保育園ではトイレトレーニングをしてくれています…!

私一人では全く自信がなかったので助かっています。

また、基本的な生活習慣も教えてくれています。

たとえば食事の時には「いただきます」をする。おもちゃをお片付けする、など。

すごく当たり前のことなのですが、私は「まだしゃべれないからいただきますって言えないもんね~」と思って、私が「いただきます」と言うだけで、娘にはさせていませんでした。

でも保育園では「いただきます」を言えなくても、手をパチンと合わせて「いただきますの仕草をすること」を教えてくれていました。

保育園に通い始めてから、家でも「いただきます」って言った時に手をパチンとするようになって、驚きました^^;

お片付けもまだできないと思っていたのですが、気づいたら「お片付けしよう?」って言ったらおもちゃをしまえるようになっていました。

初めての育児で、いつどんなことを教えたらいいのかわからずぼんやりしていたので、とてもありがたいです^^;;;

 

育児の相談に乗ってもらえる

今までは育児のことを相談できる人があまりいなかったですが、保育士さんというプロに相談できるようになって、とても心強いです。

行政でも、電話をすれば保健士さんが相談に乗ってくれると思います。

でも「わざわざ役所に電話して相談するほどのことでもないんだけど…」ということを、お迎えに行ったときに軽く聞いてみたり。

個人懇談会が時々あるので、その時にもたくさん相談できて助かります。

子どもの発達にも良い影響がある

娘は運動面の発達がかなりゆっくりで、ちょっと心配がありました。

でも、他の子が立ったり歩いたりするのを見て刺激を受けたようで、保育園に通い始めてからどんどん成長していきました^^

 

保育園のデメリット

保育園に通って感じたデメリットは、やはりちょっと大変さはありましたね。

探すのが大変

一般的に、保育園は入園するまでが大変です。

入りたくても入れない人が多くいますもんね><

私の場合は運よく見つかりましたが、一時保育を探していた時はなかなか見つからなくて苦労しました。

保活

保活してないけど保育園に入れた話(企業主導型)

2019年8月27日

準備が大変

保育園の入園が決まったあとは、必要なものを揃えるのが大変でした。

汚れてもいい服がたくさん必要ですし、さらに1枚ずつ名前をつけなければいけません。

季節が変わればまた服を用意して、名前をつけて…

娘の保育園はお昼寝布団は必要ありませんが、布団一式が必要な場合はそれを持っていくのも大変ですよね。

ある程度準備がそろったあとも、毎回オムツの記名や連絡帳があります。

最初に用意すべきものが揃えばあとはそれほどでもないですが、保育園入園直前は私自身かなりぐったりしていたので、その状態で一通りそろえるのは大変でした^^;

病気にかかりやすくなる

初めての集団生活ですから、感染症にかかりやすくなります><

一通りの感染症にかかれば免疫ができて、うつりにくくなるようですが、やはり最初はお休みすることが多かったですね。

うちの娘は丈夫で、一般的な子より病気が少なかったですが、それでも月に一度は風邪や何らかの感染症に罹っているような気がします^^;

 

保育園に通わせることに罪悪感を感じる必要はない

まだ小さいのに保育園に入れるなんてかわいそうとか、3歳までは母親が見るべきとか、周囲の人が言ってくることがあるかもしれません。

私は幸い言われたことありませんが、言われたら気にしちゃいますよね><

でも私は、保育園に通えて本当に良かったなと感じています^^

自分に余裕がなくてイライラしてしまうよりは、余裕をもって子どもに接する方が、良い影響を与えるなと。

子どもは子どもで、保育園に行っているからこそ得られる体験ができます。家ではなかなかできないような遊びもさせてくれます。

最初はすごく泣くので罪悪感が強く、私もよく泣いていましたが^^;

慣れたら保育園でとても楽しい時間を過ごせているのが伝わってきて安心しました。

そして保育園が休みの日は、子育てサロンやちょっと遠くの大きな公園に行って思いっきり遊び、以前よりも深く子どもと関われているような気がしています^^

仕事をしていないと保育園に預けられないと思われがちですが、リフレッシュ目的で一時保育で預かってくれる園もあります。

激戦区だとなかなか難しいかもしれませんが、キッズラインのようなサービスを利用して、ベビーシッターさんに数時間預かってもらうだけでも、かなりリフレッシュになります^^

リフレッシュ目的で子どもを預けることに抵抗を感じる方がいるかもしれません。

でも、積極的に自分の時間を作って心身の健康を保つことが、子どものためにもなると私は感じています^^

そして、専業主婦ママへの支援がもっと広がるといいなと思っています。

にほんブログ村 マタニティーブログへ




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

海(うみ・30代後半)です。3年間の不妊治療を経てようやく第一子妊娠…!しかし喜ぶ間もなく「つわり」でかなり苦しみました…。 つわり体験談やつわりを少しでも軽く方法の他、帝王切開体験談、夫の育休(3か月)体験談などを書いています。 →詳しいプロフィールはこちら